- 2015-08-20 (木) 0:46
- noyamade企画 | 棚田 | 美炎・馬頭琴の調べ
**********************************************************************************
ご報告が大変遅くなり、当日参加されたお客様およびご協力いただいた皆様には、大変お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
お時間ございましたらご覧いただけると幸いです。
**********************************************************************************
2014年10月19日(日)に行われた「第4回 美炎・馬頭琴の調べ」は無事終了いたしました。
当日は晴天の中、棚田には200人以上(スタッフ含めて)のお客様にお越しいただき、予定通りに棚田でコンサートを開催する事ができました。
ご来場いただいたたくさんのお客様に心より御礼申し上げます。
また、ご協力いただいた多くの方々にも厚く御礼申し上げます。
コンサート風景(スライドショー)
当日のパンフレット
馬頭琴奏者・美炎さんの感想
●里守人おじさんず
朝いちばん
棚田の石舞台目指して山に入る。
主催のヒロクラフトさんの家の脇に山の棚田へ続いている道の入り口がある。
そこから参道がはじまっている。
朝いちばんに来ているのに、すでにきれいに掃き清められているのだ。
これはこの梅平地区のヒロクラフトさんが言うところの梅平里守人(うめだいらさともりびと)のおじさんず。
4回目になる今年、毎年顔をあわせる棚田の持ち主しげるさんの同じラインにいる気がするおじさんずが3人いらっしゃるのだが、しげるさん含めこの方達がなんだかすごい。
こんな風に山の棚田にお客様を招くというのは初体験である、その第一回目から、お客様が気持ちいいように。
危なくないように。
楽しく聴けるように。
その一心で、人の田んぼの参道を数日前から、たぶんもっと前から。
草刈り、薮払い、当日朝は神社の参道ばりに掃き清められているのだ。
そして第一回目から、コンサート後に私にそれぞれのおじさんずが、終わった後に、これだけのお客さんが来たんだからゴミの一つも落ちているだろうと、目を皿のようにして意地悪いくらい探したけど、どんな小さなゴミも落ちていなかったんだよ!
と嬉しそうに教えてくれたり、
お客さんがね、気持ちよく棚田にきて、気持ちよく聞いて帰ってくれるのが何より嬉しいんだよ。
とか
みんな帰り道、ほんとうに今日は来てよかったねーと誰もが言っていたよ。誰一人文句らしいことをいってなかったよ。と嬉しそうに報告してくださる。
私にはこのおじさんずが天使のように感じるのですが。笑
守護天使かな。梅平里守人だから。
この山の棚田は不思議なくらい音が伸びて美しく響く。
馬頭琴は完全に生音だが、私は自分の音が山の上でどんな風に聞こえるか聞いた事はないけれど、弾いていてホールのように音が返ってくるとかでもなく、普通の野外のように散って消える感覚でもなく、本当に伸びていくのが感覚としてわかって面白い。
その音に対してどうやら自然が反応してくれる。
毎年お客さんが、この曲のときにトンビが舞っていたとか、この曲で赤トンボがいっせいに出てきた、とかこの曲で風が後ろの森を順番に吹き渡っていたとか。いろいろ教えてくださる。
この場所は音が不思議に作用する。そこにはどうもはじめっからこのおじさんず以下沢山のおじさんずに繋がる人達のあたたかい気持ちが作用している。
私は毎回日の出の朝いちばんにこの参道を通って棚田の石舞台にお参りする。
静かに棚田の中で今日どのように音を巡らせるかイメージする。
それができるのもこの参道のおかげなのです。
(馬頭琴奏者美炎公式サイトBLOGより転載)
*******************
●忘れるなよ
確か何気なくいいました。
まあ何気なくとは言っても楽器にとっては大きな問題である事には違いなく。
9月に棚田に取材されに行った時に夕方になるにつれ湿気が出てきて、はじめの取材で鳴っていた楽器がだんだん鳴らなくなってきたので、
湿気で楽器が鳴らなくなってますが、本番は日中なので今より音がずっといいはずです。
と取材の方に言ったのを、棚田の持ち主しげるさんは衝撃として受け止めていました。
一週間前の台風で棚田に雨が降り、3日前の世の中雨ではない日にその周辺だけ雨が降り、しげるさんは気が気じゃなく、毎年お客さん目線で、どうしたらお客さんが気持ちよく聞けるかに気を配って一年いろいろ思いながらたぶん棚田の大変!!な作業をこなしているんですけれども、
今年はじめてその美炎さんの湿気で楽器が鳴らなくなる、という言葉にこれは大変とそのことばかり心配して、それを廣田さんも察して棚田に降った雨の排水作業を連日してくれていました。
本当にありがたかったです。音は音楽の要ですからどうしようもありません。
こう書いていてまた思いました。
本当に棚田の持ち主しげるさんと、ヒロクラフト自慢のよその田んぼと公言している廣田さん夫婦は、次の一年間事あるごとに、来年を見据えて棚田に想いを馳せているのだと。
そしてそれに関わる方たちもまた、次の一年間を楽しみに、気ももみながら関わってくれているのだなーと。
だからこそ朝一番で棚田へと続く山道が参道におもえて、感謝が自然に湧いてくる。
慈しみながら関わる田んぼであるからこんなに特別な場所になり、一度来た人がハマるのだと思います。
共演者もまたハマるのです。笑
私もこの舞台になるべくいろんな人に体験したもらいたい気もするし、またこの人とやりたい気もするし、舞台の大きさも限られているので年々増えるわけにもいかず。
でもどちらにせよ、一期一会、今だけの音、今だけの風、今だけの人の集まり。
それであることには間違いありません。
朝一しっとりと濡れていた石舞台。設定をしてお客様を待つ間にみるみるモヤがたちあがり、お日様の力はなんて偉大だろうと思いました。
こんな風に演奏が始まるまでにいろんな事柄に感謝して感動できる舞台に出会えた事が
私がこの棚田コンサートをご褒美みたいだと思う所以でもあります。
演奏後の懇親会で振る舞われる地域のお母さん達の朝から大釜で炊き上げる棚田米と山の恵みのご馳走ももちろんご褒美です。
私何かいいことしたっけ?と思わず振り返り、いや。してないな。これはいいことしたご褒美じゃなくて、この感謝と里人と自然が一体となって作用する事でうまれる音を、忘れるなよ。という事なんですね。
(馬頭琴奏者美炎公式サイトBLOGより転載)
皆さんのレポート
スタッフやお客様が当日のレポートをUPして下さいました。
◆那須発 ちゃりあんブログⅡ 「美炎 ~Miho~ 馬頭琴の調べ IN 馬頭」
◆ビタミン☆パワー 「美炎・馬頭琴の調べ in 山の棚田♪」
◆優しい時間 「美炎・馬頭琴の調べ 〜棚田に集まる鳥や虫と共に〜」
◆a m e * t u t i 「山の棚田コンサート2014 秋」
ご紹介ありがとうございました。
新聞等の掲載
ご紹介ありがとうございました。
お客様のご感想
当日のアンケートで、お客様のご感想をたくさんいただきました。
ご感想、ご満足の声、ご苦言、ご指導ありがとうございます。
お客様の声は、とても励みになり、次回の参考にさせていただきます。
***************************************************
●初めての自然の中でのコンサートを聞き、山間の棚田での馬頭琴演奏、とても自然に溶
け込んで感激しました。大満足です!!また来たいです。(宇都宮市・男性)
●去年初めて棚田でのコンサートを聞いて、とても良い気持ちで、美味しいおそばを食べ
帰りました。
今年も参加でき、3時間かけてきて良かったです。
日本の曲にも とてもあっていました。(千葉県・男性)
●素晴らしい演奏でした。
弦の音色は心を和ませ、安らかな気持ちにさせてくれます。
四方を山に囲まれ、棚田の中にステージがある、まさに自然と一体化したコンサート。
耳に心地良いこの体験を、ぜひ味わってほしいと友達にも声を掛けました。
このコンサートの良さは、実感してもらわなければ理解できないかも。
前売り券は完売、当日券も駐車場が満杯になれば打ち切りになるとの事。
今日、鑑賞できた事、本当に良かったと思います。
シゲルさんの田んぼの事、「ねむの木」のエピソードも良かったです。
私も稲を育てた事があるので、苦労が良くわかります。
どうか来年も感動を味あわせて下さい。(小山市・男性)
●ポスターを見た時に、すぐにチケットを売っているお店を教えていただき買い求めまし
た。チケットを楽しみに待つ事2ヶ月ちょっと。最高の楽しい時間でした。
子供が小さい頃、感動して読んだ「スーホの白い馬」の本の中の馬頭琴の音色に感動で
す。(宇都宮市・女性)
●自然と馬頭琴の調和が最高でした。こんなに心地良い事は久しぶりです。
木漏れ日とか風と小鳥の声それに馬頭琴。言うことなしでした。(那須町・女性)
●初めて馬頭琴の演奏を聞きました。とても素晴らしかった。
良く晴れた青空の下、時折風が吹き、とても良い時間を頂きました。(下野市・女性)
●初めて馬頭琴を聞きました。とても素敵でした。指の使い方が難しそうでした。
写真の小径では「葉の一生」が良かったです。コーヒーと団子が美味しかったです。
スタッフの人がたくさん案内してくれて良かったです。(埼玉県・女性)
●「馬頭琴」という楽器があることは知っていましたが、身近で本物の音色を聞くのは初
めてでした。独特の寂しげな音色がすごく好きです。また来たいと思います。
っていうか、地元の人だけ対象ではもったいない演奏会でした。
全国の人たちに知らせたいです。(那珂川町・女性)
●素晴らしいロケーションで素晴らしい音色、感動しました。
会場へ行く途中の道に飾られた、写真も素敵でした。
片道3時間掛けて来て良かった。また来たいです。
帰りは温泉に入って帰ります。ありがとうございました。(埼玉県・男性)
●初めての参加でしたが、とても感動でした。
初め、棚田と聞いて、そんな所でコンサートと思いましたが、とても音が素晴らしく響
き、今までにないコンサートでした。
素敵な1日をありがとうございました。(那須塩原市・女性)
●天候にも恵まれ、素晴らしい自然の中でのコンサート、とても感動いたしました。
大変だとは思いますが、このコンサートを続けてくださいますようお願いいたします。
(那珂川町・男性)
●初回から見させて頂いていますが、毎年心洗われる時間を過ごさせていただいています。
今年の美炎さんは髪が長くなったからでしょうか、いつもよりエレガンスで艶っぽく感
じましたよ~♪
衣装も毎回楽しみにさせてもらっていますが、今年の衣装もお着物のリフォームとか・・・。
風にたなびいてとても素敵でした。また来年も楽しみにしています。(鹿沼市・女性)
●自然の中に馬頭琴の音色がとけこんでいてとても綺麗でした。
水の音、虫の音、風、すべてがここちよかったです。
ありがとうございました。(宇都宮市・女性)
●イナゴをつかまえました。楽しかったです。(那珂川町・小学生男子)
●シゲルさんの棚田の素晴らしさ、馬頭琴mihoさんに出会えた事、
とても幸せな1日でした。ありがとうございます。(那須塩原市・女性)
●とても心地良い音色で優雅な時間を過ごせました。とても良かったです。(日光市・女性)
●今年初めて来ました。とても感動しました。また来たいと思います。
毎年行われるよう願っています。(福島県・男性)
●秋風の中のコンサート、静かな棚田の中で、のんびりとしたひと時、ほっとしました。
スタッフの皆様のご苦労が身にしみる思いでした。(宇都宮市・男性)
●真っ青な空に澄んだ空気、そこに響く馬頭琴の調べに心が洗われました、心が癒されま
した。生きているという実感のもてたひと時!!
ありがとうございました。(鹿沼市・女性)
●毎回楽しみに聴かせていただいています。
今回は美炎さんのオリジナル曲がいっぱいで、素敵でしたが、昔から伝わっている馬頭
琴の曲ももう少し聴きたかったなと思いました。
お見送りの曲もいつもありがとうございます。響きが少しづつ違って本当に楽しめます。
また来年!!(那珂川町・女性)
●お天気も良くとても楽しく、素敵な演奏でした。
前売り券を早く用意したので安心でした。
スタッフの人たちの笑顔の案内が親切で嬉しかったです。
ありがとうございました。(那須塩原市・女性)
●とても良い雰囲気で聞けて、大変満足しました。
スタッフの方々は親切でありがたかったです。(東京都・女性)
●素晴らしい青空の中、棚田に初めて入り、全てがピッタリのセッティングに感動です。
高い所で聞かせていただいたのですが、いい音が丁度良く入って来ました。
ずっと鳥たちが鳴いたり、トンボが舞う中、時折吹き抜ける風と共に、
演奏される音は心地良く、山の谷全体が一体となっていました。
準備や山の手入れありがとうございます。
そしてすべてにありがとうございました。(東京都・男性)
●秋晴れの中、申し分ない天候の下、山中を通り、素敵な棚田で素敵な演奏楽しかったです。
田舎生まれでも、なお一層懐かしく思いました。(矢板市・女性)
●棚田コンサートは初めて鑑賞させていただきました。
感動ものでした。また参加したいと思います。(宇都宮市・男性)
●本日も最高に素敵な演奏ありがとうございます。
天気、陽気、風、すべてが相まって共鳴し、心地良くすがすがしいひと時を十分に堪能
できました。更に、いつも勇気を頂いています。
棚田という自然、ともすれば何も知らず見過ごしてしまう中にも、こんなに素晴らしい
ものがあることを改めて感じさせていただきました。(千葉県・男性)
●風がいいですね。
音の風、空気の風、まわりの木々の葉がゆれて、羽虫が飛んで、金色に輝く蜘蛛の糸も
飛んでいました。鳥の声も気持ちよさそうで。みんながつながっている感じ。
心地よかったです。ありがとう。(東京都・女性)
●初めて生で聞きました。
棚田のホールのせいもあるのでしょうが、音色が何層にもなっていて、懐かしいような
新しいような、そんな想いで聴いておりました。
忙しい日々の中にあって、細胞を潤わしていただきました。
廣田夫妻に感謝です。ありがとうございました。(那珂川町・女性)
●今日はどうもありがとうございました。
心に残る演奏でした。次回も来ます。(茨城県・男性)
●私が生まれた土地にも、棚田があり、彼岸花があぜ道に咲いています。栃木の山の棚田
は初めてで、馬頭琴もテレビでは見たかもしれませんが、実際では初めて聞く音色です。
やはり何を弾くかお楽しみコーナーの「里の秋」は、一緒に歌いたくなりました。
これからもがんばって下さい。ありがとうございました。(埼玉県・女性)、
●こんな静かなコンサートは初めて!
清らかな空気、青い空、草の香りが魂の汚れを流してくれる。正に命の洗濯。
草原の中で遠くから聞こえてくる調べに子守唄のようにやさしく、
丁寧に育まれる命、を体感させてもらいました。(埼玉県・女性)
●さわやかな風にのってすっごく素晴らしい演奏会。wonderefull!
今後も継続を!!(那珂川町・男性)
●大自然の中での馬頭琴の音色は、全身にしみ込み感動しました。
懐かしさと喜びで涙がこみ上げて来ました。
来年も楽しみにしております。(大田原市・女性)
●静かな日和の中、棚田のコンサートはとても良かったです。
馬頭琴の音色に穏やかな気持ちになれました。
東北震災で福島から栃木に避難してきましたが、素敵なコンサートを聞く事ができた幸
福感で心豊かになりました。こうした幸福があったのですね。(栃木県・女性)
●棚田という 今では貴重な自然の中での素晴らしい演奏会でした。
演奏者の横をチョウがヒラヒラとトンボがスイスイととんでいて、いい気持ちになりま
した。(那珂川町・男性)
●昨年は「風」の曲が多かったせいか、風が良く吹いて(それも又面白いのですが)
今年はおだやかな日ざしの中の演奏。自然との共鳴を、リピーターは毎回楽しんでいる
でしょうね。カイロや敷物など、スタッフの心配りも良かったし、美炎さんの、シゲル
さんの娘さんの話も心に残るものでした。
単に来ていやされて帰るというだけではなく(それだけでも充分なのですが)、
里山の自然を残していくことの大変さや、人と自然にとっての大事さを
実感して頂けるものになりつつあると思いました。(千葉県・女性)
***************************************************
ご協力ありがとうございました
遠い駐車場から歩いてくださったお客様、遠くからカートを押して来て下さった地域の皆様、
当日お手伝い頂いた皆様、看板設置と駐車場誘導してくれた皆様、受付業務をしてくれた皆様、
当日、CDやヒロクラフト作品を販売してくださった寅組や千葉組の皆様、
当日や準備段階でお手伝いいただいた「那珂川町地域おこし協力隊」の皆様、
チラシ配布やポスター掲示に御協力して下さった沢山の店舗や個人の皆様、
町内プレイガイドになって下さった「ファッションあらい」様、
ベース、キーボード用のバッテリーを用意して下さった「川和自動車」様、
仮設トイレや看板を貸してくださったフジタ様、受付や販売用のテントを貸してくださった皆様、
美味しいパンを販売して下さった「パン工房いっぴ」の皆様、
本格珈琲を販売して下さった「JOZOCAFE」の皆様、
駐車場用地を貸して下さった「東京ガイシ」様、
会場も含めその周辺も綺麗に整備して下さった地域の皆様、
演奏者に花束を贈ってくれた梅平の子ども達、
千葉や東京から駆けつけてくれた美炎さんや寅さんのお仲間、差し入れを下さった皆様、
テントを貸して下さり、広報にご協力いただいた那珂川町観光協会様、
テント、テーブル、椅子、雨天時の会場を貸して下さった小口行政区様、
演奏会の後援をいただいた那珂川町教育委員会、那珂川町観光協会、㈱下野新聞社、㈱エフエム栃木、㈱栃木放送、㈱とちぎテレビ、様、
写真やビデオを撮ってくれた写真スタッフ様、
スタッフ用の昼食を作ってくださった梅平地区のお母さん方、
雨天時会場用にスライドショーを製作してくださったM様、
駐車場から受付まで歩くお客様を陰から支えてくれた地域の皆様、
駐車場から会場までの道の周囲の草刈りをして綺麗にして下さった地域の皆様、
道案内スタッフを気遣って下さった地域の皆様、
アンケートに感想を寄せて下さったたくさんの皆様、
演奏会の紹介をして下さった下野新聞、朝日新聞、東京新聞、読売新聞、毎日新聞、他新聞各社様、
レディオベリー「那珂良しラジオ」の皆様、
事前に紹介して下さった地元ケーブルテレビ「なかテレビ」の皆様、
演奏会場としての棚田に息を吹き込み続けるシゲルさん、
受付会場として畑を使わせてくださったサクライさん、
そして馬頭琴奏者・美炎さん、キーボード奏者・竹井美子さん、パーカッション・今成さん、
こちらも気づかない所で御配慮くださった沢山の皆様、
本当にありがとうございました。
寄付
今回の収益の一部は地元「小口行政区」に寄付させていただきました。
次回へ向けて
次回は、2015年10月18日(日)に第5回を予定しています。
機会がありましたら是非どうぞご参加ください。
- Newer: 「第5回 美炎・馬頭琴の調べ」(2015年10月18日開催)のご案内
- Older: ナカマルシェ(8月23日 乃木神社)