Home > 花の風まつり
花の風まつり Archive
野山であそぼっ展2014 in 花の風まつり
- 2014-04-09 (水)
- 展示会 | 木工体験 | noyamade企画 | 花の風まつり
今年も花の風まつりの季節です。
花の風まつり公式期間は4月29日~5月5日ですが、
ヒロクラフトは少し早めにスタートして以下の通り行います。
お箸作りワークショップはご予約制です。
詳しくは以下記事をご覧ください。
————————————————————————————————
「野山であそぼっ展2014」
◆日時 : 2014年4月26日~5月6日 9:00~17:00
◆場所 : 栃木県那珂川町 ヒロクラフト・木の納屋にて
————————————————————————————————
PDFファイル(チラシ表) PDFファイル(チラシ裏)
ここは 里の自然が運んでくれる
やさしい風につつまれています
のどかな風景の中で
どうぞ ごゆっくりお過ごしください
●木のおもちゃ作り体験・・森のかけらで小人を作ろう 1000円
・・木のヨーヨー 800円
・・木のバスを作ろう 800円
●お箸作りワークショップ【要予約】 (NEW!)
カッターナイフで自分のお箸を作ってみませんか?
ひのき、さくら、けやき、など、素材はいろいろ。
お好きな木を選んでお作りいただけます。
日時 : 4月26日、27日、28日、5月1日の4日間の、それぞれ10時からと14時からの1日2回。(2時間程度)
(4月28日の午後の回は満員のため「10時から」のみ受付中です)
参加費 : 1500円(小学高学年以上)
定員 : 各回6名さま(ご予約をお願いします。)
予約 : ご希望日時、ご参加者氏名、年齢、ご住所、お電話番号、等をお知らせください。
●maile info@hirocraft.com
●FAX 0287-92-5660
●TEL 080-3349-3465
●森の小径で写真展開催
棚田へ続く森の小径で里の暮らしや自然をご紹介
●野原で楽しいおはなし会(大人の方もどうぞ)
4/29 11:00~ たまごの会
5/ 3 11:00~ みなとまりこ
●野山でTKG(たまごかけごはん)
4/29 お昼頃 シゲルさんの棚田米とさかっぱた農園のおいしい玉子♪
————————————————————————————————
チラシは後日出来上がりますが、お店への配置やお友達への配布にご協力いただける方がいらっしゃいましたら、お送りいたしますのでご連絡お願いいたします。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
『野山であそぼっ展2013』終了しました!
4月28日から始まった『野山であそぼっ展2013』は、5月6日を持ちまして無事終了いたしました。
期間中は天候にも恵まれ、たくさんのお客様にお出でいただくことが出来ました。
ご来場いただいた皆々様、ありがとうございました。
お一人お一人とゆっくりお話しできない時もあり、また、各種ご案内が行き届かない時もあったかと思います。
申し訳ありませんでした。これに懲りずに、またどうぞお越しいただければと思います。
ブログ『野山であそぼっ』で、「会期中のご報告(遅報)」や「シゲルさんの棚田クイズの正解」なども
アップしておりますので、よろしかったらご覧下さい。
普段から、工房でギャラリーを開いている状況ではありませんので、こういった機会にじっくりと作品に触れていただき直接お話できる事は大事にしたいと思っています。
工房展の期間外は、展示品を片付けてしまう事もあるのですが、在庫の品を見ていただくことも出来ますのでどうぞお立ち寄りいただければと思います。(留守の場合もありますので、事前に御連絡いただけると助かります。)
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
「野山であそぼっ展2013」(花の風まつり) 始まりました
- 2013-05-01 (水)
- 展示会 | 木工体験 | noyamade企画 | 花の風まつり
4月28日よりヒロクラフト「野山であそぼっ展」始まりました!(花の風まつり地図番号25番)
子ども達には大人気の小人遊びコーナー。
今回の木工体験は木のバス作りと小人作りです。
花の風まつり情報コーナーもありますのでご利用くださいね。
ちなみに、この棚は馬頭中学校から廃棄された理科室の棚を利用しています。
「写真の小径」
棚田へ続く森の小径で里の暮らしや自然をご紹介しています。
トトロ道を通ってカシの大木に会いに行こう!(裏山散策コース)
「子供駄菓子屋」も大盛況。
日によっては親の売り上げを越えています(笑)。
4/29の「野山でお話会」
「たまごの会」の方に、手遊び、絵本の読み聞かせ、紙芝居、人形劇と盛りだくさんで、お客さんを楽しませていただきました。
(5月6日11時からは、「みなとまりこさん」によるおはなし会もありますので是非どうぞ。)
4/29の「野山でTKG(たまごかけご飯)」
(忙しくて、肝心のセット写真撮り忘れました(笑))
手伝ってくれたハルちゃん、シマちゃんありがとうございました。
「さかっぱた農園」の美味しい平飼いたまごとシゲルさんの棚田米は、会期中販売していますので、ぜひ、ご自宅で、「馬頭TKG」をお楽しみ下さい。
4月29日の昼に発生した素敵な空の現象。
「野山でTKG」中だったので、大勢で空を見上げて感動のスカイショーでした。
上の円形は日暈(ひがさ)、下の虹状のものは「環水平アーク」というものらしいです。
太陽の光が水滴で屈折する虹とは違って、氷の粒(六角氷晶)で屈折する現象なのでレア物です。
南の方(那珂川の方)から来られる際は、市川窯さんの先の二又を右に下りてください。
北の方(小砂焼の藤田製陶所)から来られる際は、萩の草のT字路を左に下りてください。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
野山であそぼっ展2013 in 花の風まつり
今年も花の風まつりの季節です。
ヒロクラフトは 「野山であそぼっ展2013」
日時:2013年4月28日~5月6日 9:00~17:00
![]() |
![]() |
チラシ表(PDFデータ) | チラシ裏(PDFデータ) |
= ここは 里の自然が運んでくれる
やさしい風につつまれています
のどかな風景の中で
どうぞ ごゆっくりお過ごしください
●木の家具・木のクラフトの展示販売
木工体験・・森のかけらで小人を作ろう
・・木のバスを作ろう
●野原で楽しいおはなし会(大人の方もどうぞ)
4/29 11:00~ たまごの会
5/ 6 11:00~ みなとまりこ
●地元・さかっぱた農園のおいしい卵の販売も♪
花の風まつりの全体チラシはこちらです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
『野山であそぼっ展(5かいめ)』終了しました。
- 2012-05-07 (月)
- 展示会 | noyamade企画 | 花の風まつり
4月28日から始まった『野山であそぼっ展(5かいめ)』は、5月6日で終了いたしました。
ご来場くださった皆様ありがとうございました。
後半はお天気が下り坂で土砂降りの日もありましたが、そんな雨の中でも足を運んでくださる方もいて感謝感謝の日々でした。
今年は、例年に増して「棚田散策コース」や「カシの大木散策コース」を御案内した為か、のんびりと楽しみながら滞在される時間が長い方も多く、この土地のステキなところを共感していただけたようで主催者としても嬉しいかぎりです。
クラフト体験としての「森のかけらでで人形を作ろう」では、多くの子は初めての体験に最初は勝手が掴めず戸惑いながらも、徐々に組み上げる面白さに気づいて一生懸命紙やすりで研磨して バラバラの木片だったものが完成時にはユニークな作品として生まれるのを見る事は、普段モノ作りをしている私たちにとっても刺激的な機会となっています。
普段から、工房でギャラリーを開いている状況ではありませんので、こういった機会にじっくりと作品に触れていただき直接お話できる事は大事にしたいと思っています。
展示期間外は、見やすく在庫の品を並べているわけではありませんが、お越し下されば御紹介できますので、お近くに来られましたらお気軽にお立ち寄り下さい。(事前に御連絡いただけると助かります。)
また、おくりもの向けを中心とした定番の品物は下記カタログよりお選びできますのでご覧下さい。
(ショッピングカートなどの整備が不十分で御不便おかけします)
5月末に下記の予定で出店いたしますので、御都合つきましたら是非足をお運び下さい。
■日時 2012年5月26日(土)・27日(日) 10:00~17:00
■場所 サンタヒルズ(森の中にあるキャンプ・コテージなどの宿泊施設です)
ありがとうございました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
「野山であそぼっ展」開催中(6日まで)
- 2012-05-04 (金)
- 展示会 | noyamade企画 | 花の風まつり
「野山であそぼっ展」は5月6日まで開催しています。
木の家具・木のクラフト・木の人形作り・野山・棚田・駄菓子・・・。
お時間とって、ごゆっくりとお過ごし下さい。
4月29日の、おはなし会やTKGでは、たくさんの方のご来場ありがとうございました。
5月2,3日は雨の中、来て下さった皆様ありがとうございました。
次回はお天気の良い時に棚田やカシの大木もお楽しみ下さい。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
『野山であそぼっ展(5かいめ)』のお知らせ
春の風が吹き、『花の風まつり』の季節がやってまいりました。
ヒロクラフトは今年も、
『野山であそぼっ展(5かいめ)』を開催いたします。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
のどかな里の風景の中
豊かな自然が運んでくれる やさしい風につつまれて
どうぞ ごゆっくりおくつろぎください
期間:2012年4月28日(土)~5月6日(日)
時間:9:00~18:00
場所:ヒロクラフト・木の納屋にて
ヒロクラフトの工房隣にある、木の納屋で、
学習机、座卓、小引き出しや子ども用の小ぶりの椅子などの家具や
おもちゃ、アクセサリー、お皿や飯碗、キャンドルホルダーなどのクラフト品を
展示販売いたします。
ナチュラルクラフト体験 「森のかけらで人形を作ろう」 も。
昨年の様子は、こちら からご覧になれます。
●4月29日(日)に「野山でおはなし会」を予定しています。
11:00頃から たまごの会
14:30頃から みなと座(みなとまりこさん)
大きな木の下にぽっかり開いた木陰の空間や、
広い野原の一角などで、楽しいお話の世界が繰り広げられます。
お昼の時間には「野山でTKG(たまごかけご飯)」も。
昨年の様子は こちら でご覧になれます。
●子ども駄菓子屋さんは、期間中開催。
ただし、5月1日と5月2日は学校があるため、お休みです。
もしかしたら夕方5時以降に、こっそり開店しているかも???
●昨年好評だった「シゲルさんの棚田クイズ」。
今年は第二弾を企画中です。
当会場で配布している解答用紙に必要事項を記入して
箱に投入していただければ、受付完了です。
会期終了後に、正解者の中から抽選で棚田米プレゼント。
昨年のお題と正解は こちら です。
皆さまのお越しを、楽しみにお待ちしております。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
「野山であそぼっ展(4かいめ)」終了しました
「花の風まつり」でのヒロクラフトのイベント「野山であそぼっ展(4かいめ)」は5月8日で終了しました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
震災の影響もあり、お客さんは少ないと思っていましたが、思ったよりも来て下さり、時間をかけて展示や野山散策などじっくり時間をかけられる方も多く、ご家族の喜ばれる姿から、こちらも心和む時間を送る事ができました。
「HPやブログ見てますよ。前から来たいと思っていたんですよ。」と来てくださった方が何組かいらっしゃり、新たな出会いの嬉しさと共に、Web更新の励みにもなりました。ありがとうございます。
「木の小人作り」では、超個性的な小人たちが生まれる瞬間に立ち会え、一緒に楽しませてもらいました。
立て看板の設置場所や、チラシの配布にご協力してくださった地域の皆様ありがとうございました。
6月に同じ町内の屋外クラフト展に出品します。
是非どうぞお越し下さい。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
「野山であそぼっ展(4かいめ)」開催中 ★5月8日(日)まで
ナチュラルクラフト体験「森のかけらで小人を作ろう」(500えん)
ご家族に大人気です。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
「野山であそぼっ展(4かいめ)」始まりました
今日から「野山であそぼっ展(4かいめ)」が始まりました。
5月8日までやっておりますので、是非ご都合の良いときにあそびにいらしてください。
ヤマザクラが満開となり、山の広葉樹も生命力豊かな春の彩りとなっています。
今日はお子様連れが多く、ナチュラルクラフト体験「森のかけらで小人を作ろう」を楽しんでくれました。
一人一人違った作品が生まれるのを見ていると、こちらも笑顔になります。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
「野山であそぼっ展(4かいめ)」
ヒロクラフト「野山であそぼっ展(4かいめ)」 は 4/29から、ゆるゆると5/8まで開催します。
馬頭の森もようやく芽吹きが始まり、期間中は気持ちの良い新緑の風景となりそうです。
ぜひ、お時間を十分にとってのんびりとお過ごしください。
お待ちしております。
ダウンロードはこちらからどうぞ → 「野山であそぼっ展」PDFファイル
■木の家具・木のクラフトの展示販売
■ナチュラルクラフト体験
「森のかけらで小人を作ろう」(500円)
■4/30「野山でお話し会」
11:00頃から たまごの会のみなさん
13:00頃から みなとまりこさん
■4/30 野山でTKG(たまごかけご飯)
お昼頃から、なくなるまで(1セット300円)
シゲルさんの棚田米と、さかっぱた農園のおいしい卵のコラボレーション♪
■子ども駄菓子屋(野山店)
ときどき開店(・・・というより、ときどきお休み。かな?)
■山の棚田へ行ってみよう
今年は棚田へ行ってクイズにチャレンジ!
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
『花の風まつり』今年も開催します!
第9回 『花の風まつり』 2011年4月29日~5月5日
ヒロクラフトは、「野山であそぼっ展(4かいめ!)」を
4月29日(祝)~5月8日(日)まで、ゆるゆると開催の予定です。
詳しくは追ってお知らせいたします。
「花の風まつり」ご案内用のチラシは、5月21日完成予定です。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 花の風まつり